【画像】神田裕子の出身大学など学歴&経歴!心理カウンセラー歴35年!

本サイトは広告が含まれています。

神田裕子心理カウンセラーの大学など学歴&経歴、家族構成も トレンドニュース

心理カウンセラーの神田裕子さんが一部で話題になっていますね。

今回は、気になる神田裕子さんの

✔出身大学などの学歴
✔カウンセラーとしての経歴・資格
✔多数の著書

これらを詳しくまとめました。

ご家族に関する情報もありますので、ぜひ最後までご覧ください!

神田裕子の出身大学など学歴

大学どこ

さっそく神田さんの学歴を見てみましょう。

出身大学:藤女子大学文学部

藤女子大学

神田裕子さんは、藤女子大学文学部を卒業しています。

同大学の偏差値は43~50

北海道札幌市にある私立大学です。

藤女子中学・藤女子高校もありますから、一貫で通っていた可能性もありますね。

社会人で大学院進学

藤女子大学を卒業後は会社秘書として働いていた神田さんですが、

心理カウンセラーに転向後は、大学院に進み積極的に勉強を続けてきました。

2014年(50歳ころ)
・上智大学グリーフケア研究室所属
ルーテル学院大学臨床心理コース

2019年(55歳ころ)
・立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科

2021年(57歳ころ)
・立教大学大学院修士号取得

子育てをしながら57歳で修士を取得とは…尊敬しかありません!

カウンセラーとしての学歴は?

神田裕子(メディア2より)

出版情報サイト『Media2』より

現在心理カウンセラーとして活動し著書も多い神田さんの学歴が気になりますよね。

カウンセラーとして土台となっている学歴はルーテル学院大学のようです。

ルーテル学院大学は、東京都三鷹にある私立大学(偏差値35)。

心理学や社会福祉学に力を入れた大学で、神田さんは同大学の臨床心理コースに社会人編入しています。

卒業時には「成績最優秀賞」を受賞したということです(いわゆる首席卒業ということでしょう)。

なお、同大学は少子化の影響を受けて2025年度より学生募集を停止しています(廃校の方向)。

【ちょっと気になる】

ルーテル学院大学・臨床心理コースは臨床心理士を目指すコース。
さらに指定大学院を卒業すれば臨床心理士試験の受験資格が貰えます。
神田さんは臨床心理士の資格はお持ちではありません。
個人的には、首席卒業なのに臨床心理士を目指さなかったのは惜しい気もします。
(心理カウンセラーは公的資格ではなく総称的な意味合いしかないので)

神田裕子の経歴

神田裕子(日本タレント名鑑)

(日本タレント名鑑)

つぎに、神田裕子さんの経歴をまとめました。

神田 裕子
かんだ ゆうこ


生年月日:1964年前後
年齢  :61歳くらい
出身地 :北海道
居住地 :東京か
最終学歴:立教大学大学院
結婚有無:既婚
家族構成:夫・本人・娘
職業  :心理カウンセラー
     産業カウンセラー

旦那さんとは事実婚であるとのウィキペディア情報がありますが、情報元は明かになっていません。

つぎに、気になる経歴をピックアップしました。

仕事と勉学のため娘と上京

神田さんは高齢出産で、42歳(2006年?)で娘さんを出産。

結婚後ずっと北海道で暮らしていましたが、2014年ころに旦那さんを残し、小学生の娘さんと上京しました。

心理カウンセラーとして東京で活動しながら、上智大学グリーフケア研究所などで勉強を続けてきたということです。

現在娘さんは高校卒業したくらいですから、ご家庭の状況はまた変わっているかもしれません。

とにかくバイタリティにあふれる女性ですよね!

企業秘書からカウンセラーに

神田さんは地元の女子大を卒業後、秘書として一般企業に就職

経緯は分かりませんが、25歳ころにカウンセラーに転向し

✔産業カウンセラー(当時)
✔精神対話士(当時)・心理相談員

このような資格を取得し経験を積んだのち、30歳で起業し、開業カウンセラーとなっています。

起業にあたっては恩師である医学博士の協力もあったそうです。

カウンセラー経験豊富

神田裕子(リアルエコノミー」

北海道経済のニュースサイト
リアルエコノミー
より

神田さんの豊富なカウンセラー経験をご紹介します。

カウンセラー経験は35年!

神田さんのカウンセラー経験は35年!圧倒的ですね。

その経験を端的にまとめると、

✔専門学校・短期大学で教鞭
✔学生相談室のカウンセリング業務

✔北海道庁のメンタルヘルス担当
✔官公庁や一般企業向け講演・研修
✔講演・研修の依頼は年間300回以上
✔心理カウンセラースクールを全国に開校


などなど経歴多数

官公庁から依頼された大きな仕事も担ってきたことが分かります。

神田さん出演のYouTube動画によると、

現在は臨床のカウンセリングも行いますが、講演活動やカウンセラー養成などの仕事が多いようです。

著書多数

神田裕子(Amazon著書紹介より)

Amazon著書紹介より

次に神田さんの著書をまとめました。

『はじめての「自分で治す」こころの教科書―ひとりでできる、心のワークブック14日間』(2016年)

神田さんの著書

Amazonより

『最高の「考え方」:「自分が好きになる」心理アプローチ大全』(2019年)

神田さんの著書

Amazonより

『パートナーが発達障害かも?と思ったときに読む本』(2023年)

神田さんの著書

Amazonより

『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(2025年)

神田さんの著書

Amazonより

コンスタントに著書を出されていますね!

ちなみに話題になっている2025年の新書『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は、Amazon 売れ筋ランキング第6位(2025年4月17日11時時点)となっています。

タイトルとURLをコピーしました