「新宿歌舞伎町の24時間断らない救急」として、たびたびメディアに取り上げられている春山記念病院の藤川翼医師。
その人柄も大変魅力的なお医者さんですよね。
今回は、
✔藤川翼医師の出身大学や経歴
✔藤川医師の妻は糖尿病専門医
✔藤川医師の父も救急一筋だった
これらを詳しくまとめました。
春山記念病院)藤川翼医師のプロフィール
春山記念病院、、、きゃぱい。 pic.twitter.com/kPzvWOHVNE
— 片想い製造機🧁໒꒱· ゚ (@ram_6078) December 6, 2024
医師・藤川翼
生年月日:1987年ころか
年齢 :38歳(2025年7月時点)
出身地 :公表なし
職業 :医師
最終学歴:東京医科大学
勤務先 :春山記念病院(副院長)
結婚有無:既婚
家族構成:本人、妻(お子さんは公表なし)
藤川翼医師は春山記念病院の副院長で、専門は救急です。
学歴や経歴、ご家族については以下にまとめました。
藤川翼医師の出身大学

東京医科大学は東京都新宿区に本部を置いており、多くの医療専門職を輩出する伝統校。
2025年度の医学部医学科の偏差値はおおよそ「67.5」とされており、全国的にも比較的高い難易度の私立医大となっています(偏差値は年ごとに変動がありますので目安です)。
藤川翼医師の経歴

つぎに、藤川翼医師の経歴をまとめました。
藤川翼医師の経歴
2013年 東京医科大学卒業
2013年~東京女子医大で初期研修
2015年~東京医科大学病院 救命センター
2023年~春山記念病院
詳しく見てみましょう。
東京医大・救命センター
藤川先生は大学卒業後の2013年から、東京女子医大で初期研修を受けました。
その後2015年に東京医大に入職、救命センターで勤務していたことが分かっています。
具体的な勤務年数は分かっていません。
春山記念病院・救急科

藤川先生は、東京医大から別の総合病院・救急科に異動し科長として勤務したのち、
2023年に春山記念病院に入職されました。
同病院のホームページによると、
2023年4月から救急科が開設されており、藤川先生の入職のタイミングで本格的に救急受け入れが始まったようです。
まさに藤川先生ありきで救急科ができた、ということかもしれませんね。
藤川先生は、2024年に同病院の副院長に就任され現在に至っています。
現在も東京医科大学の助教
東京医科大学病院の公式ページによると、
藤川先生は『出向中』という扱いで今も在籍されていることが分かります。
そして、肩書は『助教授』。
また、病院の医師紹介によると保有する認定資格は『一般社団法人日本救急医学会認定救急科専門医』となっています。
藤川翼医師の妻は糖尿病内科の専門医

藤川先生や父の藤川正医師は、これまで数多くのメディア取材を受けてこられましたが、
それらによると藤川翼医師は結婚されていて、奥さまも医師であることが分かっています。
2014年に東京女子医科大学を卒業し、その後も同大学病院や他院で糖尿病診療に従事してきました。
現在は、藤川翼医師の父である藤川正院長の『ふじかわクリニック』をはじめ、大学病院・市中病院などで診療されています。
春山記念病院の藤川翼医師の父も救急医
藤川翼医師の父である藤川正医師も、救急医として知られています。
東京医科大学卒業後、同大学の心臓血管外科や救命救急センターに長年勤務されました。
現在は、調布市でふじかわクリニック院長として地域医療に従事されています。
ちなみに、幼いころから救急医である父を見て育った藤川翼医師は、その父に憧れて救急医を志したそうです。